Critical Thinking > セミナーのご案内
主催:(株)学研教育みらい 学力開発事業部
協力:(株)はくらん(白藍塾)(株)知恵工場ナレッジ
謹啓
平素より弊社の出版・教育事業に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、中学校・高等学校対象の教材『クリティカル・シンキング』を企画・開発しております。本教材はこれまで重視されてきた「ロジカル・シンキング」と今後の教育現場で確実に必要とされる「クリティカル・シンキング」の2つの力を効率的に身につけられる新型教材として大変好評をいただいております。
第7回セミナーでは、本教材をご採用いただいている複数校の先生にご登壇いただきます。2015年度の指導を振り返りながら、教材使用実例などをご紹介いただきます。お集まりいただいた教職員の皆さまに本教材の可能性や指導方法をお考えいただくきっかけになるかと存じます。
毎回ご好評の樋口裕一先生(本教材問題作成主幹・白藍塾塾長・多摩大学教授)の特別講義も実施します。昨今の入試小論文問題、さらには2020年度実施予定の大学入試新テストにおいて『クリティカル・シンキング』で身につく力がいかに重要かをご講演いただく予定です。
2015年度最終セミナーとなります。校務ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご臨席賜りますようご案内申し上げます。
末筆になりますが、貴校のますますのご隆盛を心よりお祈り申し上げます。
謹白
セミナー概要 |
---|
|
日時・場所 |
---|
2016年2月23日(火)(先着60名)
|
以下のリンクからダウンロードいただき、プリントアウトして、必要事項ご記入の上FAXでお申し込みください。
2016年2月23日(火)セミナー参加申込書ダウンロード(PDF:170k)
申込〆切 2016年2月19日(金)
主催:(株)学研教育みらい 学力開発事業部
協力:(株)はくらん(白藍塾)(株)知恵工場ナレッジ
謹啓
平素より弊社の出版・教育事業に格段のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社では、高等学校対象の教材『クリティカル・シンキング』を企画・開発しております。本教材はこれまで重視されてきた「ロジカル・シンキング」と今後の教育現場で確実に必要とされる「クリティカル・シンキング」の2つの力を効率的に身につけられる新型教材として大変好評をいただいております。
さて、2016年度より全都立高校等で新教科「人間と社会」が全面実施になります。新教科のねらいは「道徳性を養い、判断基準(価値観)を高めることで、社会的現実に照らし、よりよい生き方を主体的に選択し行動する力を育成する」ことですが、公開されている試行版テキストをみるかぎり、ねらいを達成するための具体的な方法に不足を感じました。そこで『クリティカル・シンキング』をお勧めいたします。『クリティカル・シンキング』で21の力を養うことこそ「よりよい生き方を主体的に選択し行動する力を育成する」具体策になると確信します。都立高校の先生方にお集まりいただき、『クリティカル・シンキング』の有効性を実感していただきたいと願い、急遽、本セミナーを企画した次第です。
校務ご多忙中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご臨席賜りますようご案内申し上げます。
末筆になりますが、貴校のますますのご隆盛を心よりお祈り申し上げます。
謹白
セミナー概要 |
---|
|
日時・場所 |
---|
2016年3月1日(火)(先着30名)
|
以下のリンクからダウンロードいただき、プリントアウトして、必要事項ご記入の上FAXでお申し込みください。
2016年3月1日(火)セミナー参加申込書ダウンロード(PDF:170k)
申込〆切 2016年2月26日(金)